5回目打ち合わせ イメージを具体化 棚の高さって難しい
いよいよ具体的に、ここは○センチ・・・ここは○段・・・
と決めていかないと!な段階に。
この投稿では、そんなリアルな難しさを共有するので、これからリノベ予定がある方は
ぜひ時間があるときに自分の使いやすい高さなどを計測しておくことをお勧めします。
4回目打ち合わせ後、壁紙と床材についてたくさん悩んだ1週間。
5回目打ち合わせでは、考えてきた壁紙を共有。
ですが、その壁紙等々はまた持ち帰って悩んで最終決定は全然違うので・・・
また次回決まったカラーを共有します!
イメージしていたカラーをどんどん決定
カップボードの高さと仕様
まずは簡単なところから。
カップボードはインスタグラムなどを見て絶対に決めていました。
本体カラーはライトグレイン。取っ手はブラック・ミドル取っ手。
キッチン本体をホワイトにし、ホワイト越しのライトグレインカップボードに憧れています。
仕様は、高さハイタイプ(99cm)、全て引き出しタイプ。
引き出しにしたのは、食器を立てて収納したいからです。
こちらの、リッチェルトトノディッシュスタンドを使ってスッキリ取り出しやすく収納することもインスタで数年見ていてずっと憧れていました。
サイズ違いで3サイズあり、小皿から大皿まで立てて収納ができます。
お皿同士がくっつかず、少し隙間があるので接触せず割れにくいところも素敵です。
リビングドア ヴィンティア最終決定
インスタ投稿で一目惚れし、ショールームで見てもやっぱり!だったヴィンティア。
こちらもカラーだけではなく、決めることがたくさんあります。
詳しくは、こちらが詳しいので参考にしてみてください。
私たちが選んだのは・・・
本体カラー:ラフオーク
デザイン:LGY
ドアハンドル:握り玉 ブラック
ガラス:アンティーク
数値化するのは難しい 高さ、幅、細かい仕様
キッチン横稼働棚
2回目打ち合わせで、
カップボード幅1,350mm
キッチン横棚は幅450mmかな、と聞いていたので
キッチン横棚に電子レンジを置くことは難しい・・・家電タワーのようにはできないのか・・・
カップボードに置きたい家電多いけど大丈夫これ・・・
足りない!家電タワーさえできればどうにかなりそうなのに、くやしい!
と、一時は他の場所にドリンクコーナーなどを新たに作ることも検討していましたが、
カップボードは計算したら1,500mmいけそうです。
キッチン横の可動棚ですが、電子レンジの横幅ってピッタリNGなものですか?
電子レンジの左右って熱を放出するために空間をあけないといけないと思っていましたが
最近の電子レンジは、横ピッタリ設置が可能なものもあるそうで。
元々、我が家の電子レンジが9年目、そろそろ危ない感じがしていたのでこれをきっかけに買い替えることに!
キッチンと棚を仕切る壁は、構造上いらない壁なので
どれだけ薄くできるか確認します。
また、少しだけキッチンを右にずらすことで500mmくらいの幅は取れると思いますよ。キッチン本体とドアが被るかも、と言っても2~3cmくらいなのでそこまで違和感はありません。幅、広げますか?
即答で、幅広げてください!電子レンジ買います!
本当に買いましたよ(笑)
こちらのシャープの電子レンジにしました。
また、可動棚の1番下にはゴミ箱を設置する予定だったので、その分を空け、ゴミ箱上に電子レンジを設置するために耐荷重が大きい固定棚(電子レンジは重いため可動棚だと支えられない)にしてもらうことに。
ゴミ箱はこちらを2つ並べるイメージです。
ちなみにこちらのゴミ箱、好きすぎて今の家に2台。愛用歴は5年ほど?とにかく、このゴミ箱が販売してここまで有名になる前から使ってます。
マンションが、毎日ゴミ捨ててOKなので(ありがたい!決めてになりました)ファミリーサイズにしては少し小さめの27Lサイズです。
リビング収納には何を収納する?
単に、収納をたくさんつくるのではなく、どこに何をどんな風に収納するかを先に決めることが大切だと
先輩施主さんがたくさん言っているので、ある程度どこになにを〜は考えています。
リビングの大きな収納には、こんな物を収納するイメージです。
- 書類
- 文具
- ダイニングで使う家電・・・ホットプレート、カセットコンロなど
- 掃除道具(水回りは別)
などなど。
パイプスペースの関係上、高さマックスまでは使えませんが、幅1,750mmクローゼットが2つ並べられそうです。しかもそのうち左450mmには高さ1,600mmにポールをつけてもらい、フローリングワイパーなどを引っ掛けようと思います!スティック掃除機を充電するためのコンセントも設置予定です。
また、奥行き450mmと広々。無印良品のファイルボックス(奥行き320mm)や引き出し(奥行き240mm)で書類や文具も整理可能です。
奥行きって、奥深い。。。
デスクはプリンくんのゲーム仕様
こちらの枠線部分は、プリンくんのゲームコーナー(端っこで私のPCも置きます)。デスクはリッチに造作です。
ゲーミング用のモニターが2台(本当は3台ですが、1台壊れてしまっています)をアームで取り付けます。取り付けるための穴や奥行きなどを調整。
頭上には小物を並べられるように棚板を設置します。
本当はファイルボックスを置きたいので奥行きが少し足りないのですが、あまり大きなサイズだと影ってしまうので300mmの奥行きに。本も置きたいです。
※この次の打ち合わせで微妙に修正していますが、詳しくは完成後にお見せできればと思います。
ここが大切! FCL(ファミリークローゼット)
よく注文住宅インスタグラムアカウントの皆さんはファミリークローゼット(FCL)のサイズをすごく細かく設定されているのを見ます。私も本当はそういったことをやりたいのですが、どうしても部屋全体のサイズが決まってしまっていたり、元々の構造上の理由から天井高さが足りない部分もあって難しいです。。
枕棚を天井から450mmの高さに設置します。愛用しているこちらの収納ボックスを枕棚に立てて収納するためです。高さ440mm、なんと自立します。(奥行きが540mmと深いため、はみ出すのは承知の上です。あまりにも。。。。であれば下に置こうかな)
また、基本は吊るす収納なのでハンガーパイプですが
アクセサリーやバッグ、下着など(主人の下着と部屋着は脱衣所のイメージです。詳しくはこちらの投稿をご確認ください)を収納するケース?棚?をIKEA PAXで用意しようと思っています!
IKEAのPAXは様々なパーツを選択し、オリジナルのクローゼットになる商品。ネットでシミュレーションもできます。
こんなイメージです。
他にも細々と色々・・・
他にも、洗濯機の上に設置する棚は高さ何センチ?
シューズクロークの可動棚のレールはどこまでつける?
などなど、細かい!でも楽しい!!
次の打ち合わせでは、今回の手書きサイズを図面に書き起こしてもらうので
それを見てやぱりこっち!とかってやっていきたいと思います。
だんたんとサイズが定まってきたので、本格的に収納計画を進めます。